完成した頃には私は46~7歳。
先日「転落防止のホーム柵をどこの駅でも付けてくれればいいのに」という話を書いたが、昨日山手線29駅全てにホーム柵を新設するという話が報じられた。
まさかこのブログを読んで決めたのだろうか(←そんなわけあるか)。
冗談はさておき、これは朗報である。
これで転落事故もほぼ無くなるだろうし、それによるダイヤの乱れも減るだろう。よかったよかった・・・と思いながら記事をよく見たら。
「数年後をめどに設置を始め、平成32年までに整備を終える計画」と書いてある。
おいおいおい、今が平成20年だぞ。それまで平成が続くのか?
・・・ってそういうボケは置いといて、なんで12年もかかるんだ?
いくら「金にならない仕事」と言っても、腰が重すぎではないだろうか。なんか「転落防止については対策はしてますよ~、ちょっと時間がかかるから待っててね~」というJRからの声が聞こえてきそうだ。
というわけで、やはり電車を待つ時は後方で待つ日々が続きそうです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- YouTubeの広告。(2023.05.18)
- 80万人割れ。(2023.02.28)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年。(2023.02.24)
- ウクライナ侵攻から半年。(2022.08.24)
- 自宅療養。(2022.07.15)
コメント