港区近辺を襲った雷・強風・雹。
NHKのニュースでも報じられたが、今日の15時過ぎから港区は凄まじい天候になった。
まず雷が鳴り響いた。まあこれは11時頃に「雷注意報」が出ていたので、それほど驚きは無かった。
ほどなく雨が降り始めたが、風の強さが尋常ではなかった。暑いので窓を開けていたのだが、ベランダ越しに雨が部屋に降り込んでくるとは思わなかった。
慌てて窓を閉め、窓越しに外を見てみたら完全に嵐の状況だった。
それから窓を激しく叩く音がした。
強い雨だな~、と思ったらなんと雹(ひょう)だった。これだけ雹が長く降ったのは記憶が無い。
と、こんな感じでかなり凄い天候だった。
これは被害状況も当然かなりあるだろうと思ったら案の定。
近所の家具屋の看板が半壊して、消防車が出動して看板の整理と交通整理を行っていた。よく「台風の爪あと」的な映像を見るが、そういう感じ。
そして夜のニュースを見たら「広尾の日赤医療センターでクレーン車が横倒しになった」「恵比寿のガーデンプレイス付近の街路樹11本が突風でなぎ倒された」などと報じられていた。
これを見て、近所ばかりなのに驚く。被害状況は我が家の近辺に集中しているような気がした。
「夏の夕立」というにはちょっと激しすぎる。
明日もここまで行くかどうかはともかく、夕方は雷雨の心配があるらしい。
明日は会社の後輩が出演するオケの演奏会を聴きにみなとみらいまで行くのだが、「帰れなくなる」という事態だけは無いようにお願いしたい。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- YouTubeの広告。(2023.05.18)
- 80万人割れ。(2023.02.28)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年。(2023.02.24)
- ウクライナ侵攻から半年。(2022.08.24)
- 自宅療養。(2022.07.15)
コメント