フジテレビ開局50周年企画視聴中。
現在「フジテレビ開局50周年特別企画 激動!世紀の大事件」を視聴中(番組は23時まで)。
先日、テレ朝でも開局50周年企画として、「報道中心にこの50年を振り返る」企画を放映していた。確かに過去の大事件の特集も流していたが、それ以上に「筑紫哲也追悼企画」色が強くて(筑紫はかつてはテレ朝の報道番組のキャスターをしていた)つまらん番組だった。
それに対して今日のフジの番組は、淡々と過去の事件の詳細を放映することに終始している(現時点では)。しかも、出演者が毒にも薬にもならないコメントを喋るということも少ない(画面の隅で出演者が映っているのは少しウザいが、耐えられる範囲内)。
これは個人的には嬉しい番組構成である。こういう番組は、淡々と事実だけ流してくれた方が“事実の重み”を感じられると思う。
というわけで、あと2時間、じっくり視聴しようと思います。
あ、「日航機墜落事故」が始まった・・・。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「AWAKE」を観た。(2021.01.04)
- TVerで「水曜日のダウンタウン」が見れる。(2020.12.18)
- 「STAND BY ME ドラえもん2」を観た。(2020.11.23)
- 「関ジャム完全燃SHOW」。(2020.08.18)
- 「AIでよみがえる美空ひばり」を見た。(2019.09.30)
コメント