「3月のライオン」第3巻を買いました。
まだまだ将棋の話。と言ってもマンガだけど。
今日は「3月のライオン」第3巻が発売された。
![]() |
3月のライオン(3) |
今巻では主人公・桐山零が人の温かさに触れたり、強敵にこってんぱんに負かされたり、誰かに頼る事の大切さを学んだりする。
で、それぞれの心理描写がうまいんだよなあ。文章にするのは難しいので書かない(て言うか書けない)が。こういうところは作者・羽海野チカの実力なのだと思う。
対局シーンも秀逸だし(後藤vs島田の終局直後の描写は素晴らしかった)、本当に素晴らしい将棋マンガだと思う。
なんとか売れて欲しい、世の中の人に知ってもらいたいとは思うのだが、題材が将棋だし、連載誌はメジャーとは言えない「ヤングアニマル」だし、難しいかなあ。
でも、今日私が買った本屋(有隣堂@アトレ恵比寿店)では「店の入口に平積み&ポップで説明」と最高級の宣伝を行っていた。この本屋における「いいマンガ」として宣伝してくれている、ということなのだろう。ちょっと嬉しくなった。
というわけで、皆さんもよかったら買って読んでみて下さい。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」第9話の感想。(2023.06.05)
- 「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」第8話の感想。(2023.05.29)
- 「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」第7話の感想。(2023.05.23)
- 「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」第6話の感想。(2023.05.15)
- 「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」第5話の感想。(2023.05.08)
コメント