ユッケ食中毒問題に思う。
今日は有休を取ってお休み。今年に入って忙しい日々が続いたので、久々の有休である。
でも、またしばらくは有休取れないのだろうなあ・・・。
今日は名人戦第3局の1日目が行われたぐらいで、特に何も無い一日。
後手番の羽生がゴキゲン中飛車に組んでくれたので、これまでの2局よりは面白そう。この対局の感想は決着のつく明日に書きます。
さて、最近のニュースやワイドショーで連日取り上げられているのが「ユッケ食中毒」問題である。詳細について今更書くつもりは無いので割愛する。
で、このニュースを見ていて、普通に「生肉の管理がなってないなあ」とも思うが、それ以上に「そもそも、よく生肉を焼肉屋で食べる気になるなあ」と思ってしまう。
実は私はユッケを食べたことが無い。て言うか、“食べる気がしない”。
理由は「食中毒が怖いから」。
ぶっちゃけ、外食で生肉を食べるなんて自殺行為だ、ぐらいに昔から思っている。ちなみにレバ刺しも同じ理由で食べません。
まあ、美味しいのかもしれないが(だからこそ食べる人がいるのだろうし)、命の危険を冒してまで食べようとは思わないです。
とりあえず、今回の騒動でわかったのは「安い焼肉屋で出る肉は、生で食べるのは危険」ということ。これは「よく焼かないで食べるのも危険」ということでもあるだろう。
まあ、「そもそも安過ぎる焼肉屋は疑ってかかった方がいい」というのが一番大きいかもしれませんな。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- YouTubeの広告。(2023.05.18)
- 80万人割れ。(2023.02.28)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年。(2023.02.24)
- ウクライナ侵攻から半年。(2022.08.24)
- 自宅療養。(2022.07.15)
コメント