オリンパス問題に思う。
ここ数日盛り上がっている話題と言えばオリンパスの大規模粉飾会計だが、今日はついにオリンパスが監理銘柄に指定された。(監理銘柄の説明はこれを読んで下さい)
まあ、売上高10億以下の会社を700億で買うとか、ケイマン諸島の会社にアドバイザリー報酬を700億円支払うとか、怪しさ大爆発なことをしまくっていたのだから当然と言えば当然の展開ではある。
しかし、この問題はオリンパスだけの問題ではないわけで。
「こんな事態になるまで放っておくなんて、監査は何してたの?バカなの?」とか、「東証は今まで見抜けなかったの?アホなの?」とか思ってしまう。
あと、投資家からしてみれば「他の会社も似たようなことしてるんじゃね?」と疑われるわけで、市場から手を引かれてもおかしくない。実際、今日の日経平均はそれなりに下がっているし。
要するに何が言いたいかというと、
「俺の持っている株の価値が下がるので勘弁して欲しい」
という話です。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- YouTubeの広告。(2023.05.18)
- 80万人割れ。(2023.02.28)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年。(2023.02.24)
- ウクライナ侵攻から半年。(2022.08.24)
- 自宅療養。(2022.07.15)
コメント