富士山、大丈夫?
今朝、テレ朝の「城島茂の週末ナビ」を見ていた。
この番組は6時半~8時に放映されている生放送の情報番組で、今日は富士山の特集ということでレポーターが河口湖から生中継していた。
そして、その生中継の真っ最中に地震が発生した。
それまで笑顔でレポートしていた男性アナウンサーが、一瞬で表情が変わって「あっ、地面が結構揺れてます」と言っているのが印象的だった。結果として、富士河口湖では震度5弱を記録するほどの地震だった。
その後のニュースで知ったのだが、昨年末から富士山周辺では謎の湧き水が止まらないらしいし、富士山の近くにある「コウモリ穴」という観光スポットには例年の10倍以上のコウモリがいるらしい。
いや~、これはいよいよ富士山に何かが起きるのかもしれない。
まあ“何か”と言ったら噴火なのだろうけど、本当に富士山噴火なんて話になったら私が住む東京都港区でも火山灰は10cmぐらい積もるという想定である。ちなみに、その降灰可能性マップはこれ。
そうなると交通網への影響が出るだろうし、それは物流への悪影響が出るということと同義だし、とにかく厄介なことになりそう。
ほんと、災害時の備えを再確認した方がいいかもしれません。
・・・とか書きながら、実際には行動しないのよね・・・。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- YouTubeの広告。(2023.05.18)
- 80万人割れ。(2023.02.28)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年。(2023.02.24)
- ウクライナ侵攻から半年。(2022.08.24)
- 自宅療養。(2022.07.15)
コメント