お年玉付き年賀状の話。
今日、所用で郵便局に足を運び、受付で待っていると「平成25年お年玉付き年賀はがき当選番号」の紙が置いてあることに気付く。
ご存知の通り我が家は喪中だったのだが、それでも数枚は年賀状は届いたので(まあ、喪中の案内は流さなかったし)、その紙を持って帰って家で確認した。
ちなみにその当選番号はこちら(郵便局のサイトより)。
結果は全部外れ。
10通しか無いのだから当然と言えば当然ではある。でも、4等(切手シート)と1番違いが2通もあったのには少し驚いた。
来年こそは当たるといいなあ、と言いたいところだが、毎年当たったところで「4等の切手シート」どまりだったりする。て言うか、3等ですら下4桁が合わないといけないとか、厳しすぎです。
まあ、この懸賞目当てに年賀状書いてるわけではないので、どうでもいいと言えばどうでもいいのだけど。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- YouTubeの広告。(2023.05.18)
- 80万人割れ。(2023.02.28)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年。(2023.02.24)
- ウクライナ侵攻から半年。(2022.08.24)
- 自宅療養。(2022.07.15)
コメント