ボーイング787怖いっす。
今日怖いな~と思った話と言えば「ボーイング787が緊急着陸した」という話。
今回は煙が出たので緊急着陸したわけだが、機体を調べたらバッテリーが変色して電解液が漏れていたらしい。まあ、他にもいろいろと不具合はあるのかもしれない。
で、ボーイング787についてウィキペディアで調べてみたのだけど、飛行機の開発とはこういうものなのかもしれないが、ちょっと怖くなってきた。
機体に新設計が多く取り入れられたせいか開発は遅れまくったようだし、開発中に爆発事故もあった模様。乗らないで済むなら乗りたくないなあ・・・。
というわけで、JALとANAは早速ボーイング787の運航を取り止めるとのこと。賢明な判断だろう。
私が飛行機に乗るのは遠方へのアウェー観戦の時ぐらいだが、今年はやめておいた方が無難かなあ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- YouTubeの広告。(2023.05.18)
- 80万人割れ。(2023.02.28)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年。(2023.02.24)
- ウクライナ侵攻から半年。(2022.08.24)
- 自宅療養。(2022.07.15)
コメント