消費税が8%になります。
今日のニュースと言えばさすがにこれ。
ということで、来年の4月から消費税が8%に上がることになった。そして近いうちに10%になるのだろう。
正直なことを言えば「消費税増税には反対」である。
税収増は5兆円を見込んでいるようだが、他のところで税金の取りようはあると思う。
具体的には外国籍の人々への生活保護を打ち切るとか、パチンコ税を取るとか、税金には直接関係ないが中国へのODAを打ち切るとか、削れるところはいくらでもあるはず。ええ、まさに“ネトウヨ”的な考えですが。
一応、増税への経済対策として企業向け減税を考えているらしいが、減税したところで給料が増えるとは思えないのだけどねえ・・・。
あと、割とどうでもいい話を。
消費税が5%に上がったのは1997年でした。16年前か・・・。私が社会人になった年である。
そう思うと“5%時代”は結構長かったなあ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- YouTubeの広告。(2023.05.18)
- 80万人割れ。(2023.02.28)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年。(2023.02.24)
- ウクライナ侵攻から半年。(2022.08.24)
- 自宅療養。(2022.07.15)
コメント