あれから3年。
今日は3月11日。
東日本大震災から3年が経過したことになる。
正直、東京に住んでいる人間としては「もう3年前の出来事なのか」ぐらいの実感しかない。近しい人が亡くなったり、家や建物を失ったわけではないのでねえ・・・。
まあ、原発問題(て言うか放射能問題)に関しては今も残っているし、関係がないわけではないのだろうけど、これもあまり実感が無い。「実感が無いのが問題」という気もするけど。
今でも義援金は集めているようだが、これもあまり関心が無い。だって、何に使われているかよくわからないんですもの。
↑こう書くと冷たい人間のように見えるかもしれないが、当事者でないとこんなものだと思うのですよ。
ただ、当たり前の話だが、東京にも地震がいつ来るかはわからない状況ではある。
なので、いつ地震が来ても困らないように備えはしておかないといけない、とは思う。・・・思うのだけど、特に何もしてないなあ・・・。
と、東日本大震災の話題ばかりのニュースを見ながら思いました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- YouTubeの広告。(2023.05.18)
- 80万人割れ。(2023.02.28)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年。(2023.02.24)
- ウクライナ侵攻から半年。(2022.08.24)
- 自宅療養。(2022.07.15)
コメント