這い這い。
今夜はもうすぐ親善試合の日本vsイラン@テヘランだが、所詮は親善試合なので割とどうでもいい。
前半30分ぐらいまで見たら寝ようと思ってます。
先週「うちの息子がひとりでお座り&ずり這いができるようになった」という話を書いたが、さらにこの1週間で普通の這い這いができるようになった。
何か気になるものを見つけてスイッチが入ってしまうと、なかなかの勢いで突進が始まってしまう(笑)。
ただ、困ったことに「這い這いしたい気持ち」と「這い這い能力」が一致していないようで、時々前のめりに突っ込んで頭をぶつけてはギャン泣きになってしまう。
というわけで、この3連休で息子と一緒にいる時は常に傍にいるようにしていました。
過保護だとは思うし、痛い思いをして学習させるべきという気持ちもあるのだが、頭をぶつけさせるわけにはいかないと思うのですよ。て言うか、もしぶつけさせたら嫁さんにめちゃくちゃ怒られるし。
あと、この3連休では「玄関に落ちないようにする為の柵」を設置したりもした。
やがては台所にもつけなくてはいけないのだろうなあ。
と、軽くぼやきつつも、息子の成長が楽しくて仕方ないです。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 次男が発熱。(2023.05.21)
- 長男の運動会。(2023.05.20)
- 雨が止むのを祈るばかり。(2023.05.19)
- 遺伝ですなあ。(2023.05.09)
- インフルエンザ。(2023.04.25)
コメント