出生届。
今朝、電車に乗って会社から支給されているスマホを見ようとしたが、忘れたことに気付く(涙)。
私は歩きスマホはしない人間なので、こういうことが起きてしまったりする。朝の電車の中が暇すぎて軽く憂鬱でした。
今日は午後に半休を取って区役所へ。
下の子の出生届を出してきました。
期限ギリギリではあったがこれで一安心。
他にもいろいろ手続きをして、ついでに相続登記に必要な書類ももらってきたりしました。
さて、上の子は港区で育てたわけだが、下の子は文京区で育てることになる。
とりあえず確認しなくてはいけないのは「子育て訪問支援」の内容。
子育てするお母さん達をサポートするベビーシッターの利用料を、行政がサポートして格安にしてくれるのですよ。
で、港区は「家事の支援のみなら2時間1500円、育児や育児の相談込みなら2時間2000円。出産後120日以内で合計96時間対応可能」。
文京区は「家事の支援や育児の対応で1時間1000円(一択)。出産後1年以内で48回(1回4時間未満)対応可能」。
似ているようだが、区によって違うものだなあとも思う。
上の子の時は、週3回ぐらい来てもらってだいぶ助かっていた模様。今回も使うことになるだろうなあ。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 次男が発熱。(2023.05.21)
- 長男の運動会。(2023.05.20)
- 雨が止むのを祈るばかり。(2023.05.19)
- 遺伝ですなあ。(2023.05.09)
- インフルエンザ。(2023.04.25)
コメント