宝塚記念の予想。
昨晩熱が出た下の息子だが、今日はだいぶ落ち着いた。
…のだが、今度は上の息子が発熱。38度を超え、夕食を残してしまうという事態。また大変だなあと思ったが、寝る頃には落ち着いてきた。今日は、朝から体操教室、昼から音楽教室で少し疲れたのかもしれない。
以上、今日の話でした。
さて、明日は宝塚記念@阪神。
まず気になるのは明日の天気と馬場状態だが、今日は重馬場だったが明日は晴れるらしい。結局は乾いて良馬場になりそうな気がする。
それにしてもショボいメンバーだと思う(笑)。
復帰からイマイチなレースが続くサトノダイヤモンドが1番人気というのも凄いが、近走が冴えないG1馬やG1実績が無い馬やドバイ帰りの馬が人気なのだから、思い切って穴を狙ってよかろう。
◎ゼーヴィント。
現在9番人気。まあ、単勝で言うと15倍だけど。
2200mの実績はG2での2着が2回とまずまず。
前走の目黒記念は、最後の直線でどん詰まり、競馬になっておらず、この6着は実力では無い。今回は外枠を引いたので、内で詰まるということは無いだろう。たぶん。
もう一頭気になるのはステファノス(12番人気)。
これまで国内外でG1の2着・3着が2回ずつという善戦マン。そして「叩き2戦目でしか走らない馬」であり、今回はその叩き2戦目。前走のボロ負けは全く無視していい。
ただ、渋った馬場はダメっぽいので、明日乾きが遅いようなら買い控えるかも。
馬券はこの2頭で。
正直、何買っても当たる気がしません。
さて、今夜これから気になるのはW杯グループリーグのメキシコvs韓国と、ドイツvsスウエーデン。
もちろんtotominiを買っているからで、それぞれメキシコの勝利とドイツの勝利だけを買った。
メキシコは大丈夫だと思うが、ドイツは結構不安。ゲルマン魂を信じます。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- オールカマーと神戸新聞杯の感想(2023年)。(2023.09.24)
- 神戸新聞杯の予想(2023年)。(2023.09.23)
- オールカマーの予想(2023年)。(2023.09.23)
- セントライト記念の感想(2023年)。(2023.09.18)
- セントライト記念の予想(2023年)。(2023.09.17)
コメント