10ヶ月。
今日で下の息子は生後10ヶ月となった。
ここ最近の変化を書くと、下の歯が少し生えてきた、離乳食をよく食べるようになってきた、ずり這いは速くなったけど、まだお座りはしないなど。
気になるのは「まだお座りしない」ということ。
生後10ヶ月なら普通はお座りできるもだが、下の子はお座りをしようとすらしない。
嫁さんは「お座りは、できるようになれば勝手にするから、練習はさせたくないし、『お座りの練習はさせない方がいい』と書いてあった」という考え。
それも一理あるとは思うが、「生後10ヶ月を過ぎてお座りしないのは発達障害の可能性もあるので小児科に診てもらった方がいい」と書いてあるサイトもある。
まあ、結局のところ何が正解とかが無いのが育児というもの。
というわけで、嫁さんが見ていないところ(上の息子とお風呂に入っている間とか)でこっそり練習させようかと思います。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 次男が発熱。(2023.05.21)
- 長男の運動会。(2023.05.20)
- 雨が止むのを祈るばかり。(2023.05.19)
- 遺伝ですなあ。(2023.05.09)
- インフルエンザ。(2023.04.25)
コメント