大阪地震に思う。
今日は「起きた直後(7時頃)」にニュースを見たら
「ル・マン24時間レースでトヨタが1・2フィニッシュで初優勝」と報じられ、「またブログに書くネタが増えた」と思っていた。
その後、息子が朝食を食べた後に「テレビ見ていい?」と言うのでEテレをつけたら、大阪で震度6弱の地震が発生したと知って驚く。
最近、関東でちょこちょこ地震が発生していたので気にはなっていたが、まさか大阪で大きい地震が来るとは思わなかった。
うちの会社は大阪に支社があるのだが、社員の方々は出社するのも大変だった模様。まあ、大きい被害に見舞われなかっただけよしというところか。
その後の報道で、「現時点では」3人の方が亡くなられたと報じられた。そのうち一人は9歳の女の子で、ブロック塀が崩れて下敷きになったとのこと。これは可哀想以外に言葉が見つからない・・・。
て言うか、「震度6弱で崩れるようなブロック塀なんて撤去しろよ」とは思う。
「3年に一度点検をしていた」と市長は言っているらしいが、だとしたら点検基準が腐っている。これははっきり“人災”である。阪神淡路大震災から何を学んだのだろうか。
私の自宅の周りも昔ながらの建物がいくつかあるので、耐震強度的に不安なものはあるかもしれない。
外にいる時に何が起きるかわからないので、なるべく塀の近くは通らないようにしようと思います。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- YouTubeの広告。(2023.05.18)
- 80万人割れ。(2023.02.28)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年。(2023.02.24)
- ウクライナ侵攻から半年。(2022.08.24)
- 自宅療養。(2022.07.15)
コメント