有意義な有休。
今日は人間ドック受診のため有休。
と言ってもこの人間ドック、「健康診断に毛が生えた」レベルのもので、2時間も経たずに終了。しかもそのほとんどが待ち時間。こんなので病気とか見つかるのか、とは思う。
その後は日暮里に出て図書館へ。
この時期に図書館にこもってやることと言えば、そう「年賀状書き」である。(←そうか?)
途中で休憩もしたが、2時間ぐらいかけて書こうと思っていた友人・知人の分は全て書けた。これでだいぶ気が楽になった。
最後に、日暮里にあるちょっと有名な皮膚科へ。
私はここ数年、冬になると右手の指が異常にカサつくのだが、一度ちゃんと診てもらいたいと思っていた。
で、言われたのが「歯の詰め物の金属が溶けてアレルギー反応を起こしている可能性がある」という予想外の診断。そんなことがあるのか…。
その後、金属アレルギーのパッチを背中に貼ってもらい、金曜日に結果を聞くことになった。その為、今日と明日は「背中を濡らせない」状況に。四つん這いで背中を濡らさないように湯船に浸かるという、ちょっと間抜けな状態だった。
そんな感じで、なかなか有意義な有休でした。
| 固定リンク
「自分の話」カテゴリの記事
- 日光旅行2日目。(2023.09.16)
- 日光旅行。(2023.09.15)
- 明日は日光旅行。(2023.09.14)
- 国立科学博物館の賛助会員。(2023.09.13)
- 息子たちの夏休みがもうすぐ終わる。(2023.08.30)
コメント