あれから8年。
今日は3月11日。東日本大震災から今日で8年が経った。
毎年書いていることだが、あの時の衝撃は今でも忘れられない。て言うか忘れたらヤバい。
しかし、「今、東京に大地震が起きたとして、備えをしているか」と問われれば「していない」と答えるしかない。
だって、面倒だし、備蓄品を置く場所がないし。
あと、最近は企業で備蓄品を持っているところも多く(うちの会社もそう)、いざとなったらそういうところに頼ればいいんじゃね?と甘く考えている。
一応、会社@新橋から、自宅@本駒込まで徒歩で帰るルートは把握している。
て言うか、山手線沿いに歩いて行けばいいわけで、難しい話ではない。ちなみに徒歩で約90分です。
ただ、これも毎年書いているが、今の私は家族を抱えている身。
私一人ならどうにでもなると思うが、奥さんと息子2人はそうはいかない可能性が高い。
とりあえず、息子2人が幼いうちは大地震が来ないことを祈るばかりです(←大地震に備える気は無い)。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- YouTubeの広告。(2023.05.18)
- 80万人割れ。(2023.02.28)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年。(2023.02.24)
- ウクライナ侵攻から半年。(2022.08.24)
- 自宅療養。(2022.07.15)
コメント