« ジャパンカップの感想。 | トップページ | ミカエル・ミシェル、JRA通年免許取るつもりらしい。 »

キャッチボール。

今日は特に何も無い一日だったので昨日書かなかった話を。

昨日は長男の習い事で練馬に一緒に行った(奥さんと次男は留守番)。
毎週土曜、総合スポーツ的な習い事で池袋に通っているのだが、一昨日は別の用事があったのでお休みし、昨日に振り替えていた。

今月のテーマは「野球」で、昨日はキャッチボールのテストがあった。
長男を含めて生徒みんな(年中5人、年少2人)で事前に先生と練習し、迎えた本番。

長男以外の子は、まず「ボールが取れない」。
先生はふわっと下からボールを投げるのだが(距離は年中は5メートル、年少は3メートルぐらい)、手には当てられても取れないのですよ。
で、取れたとしても「投げても届かない」。
地面に叩きつけるような形になったり、あさっての方向に行ってしまったり。
一応書いておくが、今月はこのキャッチボールの練習ということでボールの取り方&投げ方は先生がていねいに教えてくれています。それでも難しいみたい。
結局、長男以外は年中の子でひとりだけ成功していた。その子は取るのは上手だったが、投げるのは先生が身体を伸ばしてどうにか取るような感じだった。

で、テストの最後はうちの長男。
先生のボールを余裕でキャッチし、投げるフォームもきれいで、先生が一歩も動くことなくキャッチ。要するに「キャッチボールになっている」。もちろんテストは合格。
この習い事は子供たちの親も一緒の部屋で見学しているのだが、長男が投げるボールを見て「おお~」と声が上がっていた(笑)。

いやもう、マジで嬉しかった。

家でもキャッチボールの練習はしていたのだが、その成果を出してくれた。お父さん、鼻が高いです。
習い事が終わった後は、駅の近くのパン屋(カフェが併設されている)でご褒美のチョコパンを買ってあげて、私はあんぱんを買って二人で食べてお祝い。
そんな幸せな日曜の午後でした。

|

« ジャパンカップの感想。 | トップページ | ミカエル・ミシェル、JRA通年免許取るつもりらしい。 »

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ジャパンカップの感想。 | トップページ | ミカエル・ミシェル、JRA通年免許取るつもりらしい。 »