東洋大の文化祭に行った。
今日は午前中から息子二人を連れて、東洋大学の文化祭へ遊びに行った。
奥さんは家で留守番。昨日、私が一人で外出させてもらえたので、今日は奥さんに休んでもらおうという話…だったのだが、実際は「今朝、軽い夫婦げんかがあって、奥さんが不貞寝してたから」だったりする(笑)。
まあ、それはともかく。
東洋大までは自宅から20分くらい歩けば着く。入ってみるとなかなかの賑わい。
いろいろ面白そうな展示もあったが、結局入ったのは「絵本の読み聞かせ展示」、「子供向けのゲーム展示」、「アリーナを使っての大掛かりな子供向けのゲーム展示」、「大道芸サークルのパフォーマンス」。
で、これら全て息子達は楽しんでいた。
大学の文化祭で、これだけ「幼児でも楽しめる」コーナーが充実しているのは珍しいのではないだろうか。
まあ、東洋大以外の文化祭を見ていないので、「いや、今の文化祭は幼児でも楽しめるのが普通ですよ」とか言われる可能性はあるが。
後、途中ではお昼ご飯も食べた。
ベビーカーで行っていたので、混雑したところに並びたくないなあと思っていたら、食料を売り歩いている人々がたくさんいた。結局、ホットドッグやチョコバナナなどを並ぶことなく買って、息子達は美味しそうに食べてました。
そんな感じの楽しい文化祭でした。
実は昨年も行ったのだが、たぶん来年も行きます。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 次男が発熱。(2023.05.21)
- 長男の運動会。(2023.05.20)
- 雨が止むのを祈るばかり。(2023.05.19)
- 遺伝ですなあ。(2023.05.09)
- インフルエンザ。(2023.04.25)
コメント