大丈夫か、囲碁界。
サイパン旅行2日目の夕方にホテルの部屋から撮ったサイパンの海。
夕焼けがとっても鮮やかでした。
なんだかなあ、と思う話。
囲碁の依田九段(タイトル獲得数36回のトップ棋士)が日本棋院(囲碁の棋士を統括する組織)を批判するツイートをしたということで「半年間の対局停止」となった。
そして、今日「当初は今日が対局の予定だった依田九段」が対局場に入ろうとして、日本棋院の幹部と押し問答になった、というのがこのニュース。
私は囲碁界のことは全くわからないので以下は全て「素人意見」だが、「なんだかなあ」というのが率直な感想。
依田九段は、日本棋院に批判があるなら公式な場(棋士が集まる総会みたいなものはあると思う)で言えばよかった。
日本棋院は、依田九段の批判に対して話を聞けばいいところを、いきなり「対局停止」にするという処分に出た。
うん、「なんだかなあ」以外に言葉が無い(笑)。
将棋界はこういうドタバタ劇は、3年前の「三浦九段のスマホでのカンニング疑惑(後に無罪で確定)」で懲りているはず。
藤井七段で盛り上がっているところでもあるので、今回の囲碁界のトラブルを「対岸の火事」とせずに反面教師としてもらいたいです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- YouTubeの広告。(2023.05.18)
- 80万人割れ。(2023.02.28)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年。(2023.02.24)
- ウクライナ侵攻から半年。(2022.08.24)
- 自宅療養。(2022.07.15)
コメント