あわてない、あわてない。
今日の東京はかなり暑かった。
こうも暑いと、コロナウイルス以前に寒暖の差で体調崩したり、熱中症で体調崩すのでは、とか思ったり。
さてそのコロナウイルス、ここ最近の東京は感染者数が50人以下の日が続いているし、全国的にもそれほど感染者数は増えていない印象。
緊急事態宣言も、特定警戒されていない34の県では14日(木)にも解除されるのでは、とか言われている。
そういう「もうすぐコロナウイルス騒動も終息しそう」的な雰囲気、それと単純に「暑いから」という理由なのか、街中でマスクをしていない人が増えてきている。あと、そもそも「外出している人」自体も増えている。
ただ、一足早く規制を緩和したドイツや韓国では、また感染者が増加しているらしい。韓国ではクラブがクラスターになったとのこと。
こういう報道を見ると、日本も慌てない方がいいような気もする。
まあ、1日の感染者がほとんどいないような県は特定警戒を解除してもらい、むしろ経済を回して欲しいとは思う。
でも、東京を始めとした大都市圏は、できるだけ慎重になってもらいたい。
・・・とは思うのだけど、都民は人が多い分、バカも多いからなあ・・・。
特定警戒を守れずに、バカなことをやらかす輩がそろそろ出てきそうな気がする。
杞憂に終わることを祈ります。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- YouTubeの広告。(2023.05.18)
- 80万人割れ。(2023.02.28)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年。(2023.02.24)
- ウクライナ侵攻から半年。(2022.08.24)
- 自宅療養。(2022.07.15)
コメント