次男とオアシス。
今日は大阪や愛知で過去最多のコロナ感染者が出たと報じられたぐらいで「特に何も無い一日」。
増える一方ですなあ(←他人事)。
ネタが無い時の息子の話。
私が好きなEテレの番組「ムジカ・ピッコリーノ」。
これは音楽教育番組で、いろんな音楽の情報(演奏方法やリズムなど)を、実際の楽曲を使って教えている。
で、先週の放送ではここ1ヶ月の総集編だったのだが、この1ヶ月で使われた楽曲がこちら。
「セプテンバー」(アース・ウィンド・アンドファイアー)
「プレイバックPart2」(山口百恵)
「炭坑節」(福岡県民謡)
「ワンダーウォール」(オアシス)
見事にバラバラ(笑)。
で、番組放映後、家にあるスマートスピーカーのアレクサに「プレイバックPart2」以外を流させたところ(「プレイバックPart2」はかけられなかった)、次男は「炭坑節」と「ワンダーウォール」を気に入った模様。
まあ、「炭坑節」はわかる。
「月が~出た~よいよい」という歌詞は、小さい子でも楽しく聴こえるのだろう。
しかし「ワンダーウォール」は謎。次男曰く「かっこいい」のだそうだ。
・・・3歳前にしてオアシスをかっこいいとか思うのか・・・。
うん、私よりは音楽のセンスがよくなるかもしれない(笑)。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 次男が発熱。(2023.05.21)
- 長男の運動会。(2023.05.20)
- 雨が止むのを祈るばかり。(2023.05.19)
- 遺伝ですなあ。(2023.05.09)
- インフルエンザ。(2023.04.25)
コメント