次男と箸。
今日から9月。
今年もあと4ヶ月か・・・。
今年は本当に慌ただしいままに過ぎていく感じ。
今日は特に何も無い一日だったので、息子達の話でも。
先週3歳になった次男。
先週末あたりから突然「箸使う」と言い出した。
まあ、箸自体は長男が使っていたエジソン箸(指を入れる穴がある、練習用の箸)が残っているので、試しに使わせてみた。
普通に掴めていた。
たまご焼きを箸で掴んで、普通に食べる姿を見て「やるなあ」と思った。まだ食べ物をこぼすこともあるが、この調子でいけば早いうちに箸が使えるようになりそう。
・・・で、今朝保育園で、園長先生に「箸を使ってたまご焼きを食べている次男の写真」を見せたら、「上手ですね」と褒めてくれる一方、「エジソン箸だと変に癖がつくから、早いうちに普通の箸にした方がいいですよ」と言われた。
・・・いや、さすがに無理じゃね?
とは思うのだけど、変な癖がつくかも、というのはわからないでもない。
エジソン箸で問題無ければ、早めに普通の箸に切り替えてもいいかも、とは思った。
こういう時思うのが、「長男の時はどうだったっけ?」ということなのだが、当然のように覚えていない(笑)。
まあ、そんなものです。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 次男が発熱。(2023.05.21)
- 長男の運動会。(2023.05.20)
- 雨が止むのを祈るばかり。(2023.05.19)
- 遺伝ですなあ。(2023.05.09)
- インフルエンザ。(2023.04.25)
コメント