小学校の説明会。
今日の東京は雪が降ってかなり寒い一日。
まあ、明日からは天気も回復するので一安心。先週も書いたが、週末に天気が悪くなければそれでいいです。
昨日は、長男が4月から通う小学校の入学案内の説明会だった。
と言っても実際に小学校で開催されたわけではなく、ZOOMを使っての説明会だった(資料は事前に郵送されていた)。
まあ、たくさんの保護者が一堂に集まるのはリスクが高過ぎるので仕方のないところではある。ちなみに話を聞いたのは奥さん。
入学前に必要なものとかいろいろな説明があった。4月まで準備しないといけないんだよなあ・・・。時間があるようで無いような気もする。
さて、長男が通う小学校の1年生だが、現状では4クラスにするか5クラスにするか考慮中らしい。1クラス35人が上限なので、1学年140人行くか行かないかのラインなのだろう。
・・・多過ぎじゃね?とは思う。
正直、結構ビックリした。文京区、そんなに子供多いんだなあ。
まあ、少な過ぎるよりはいいが、子供が多いということはそれだけ「アレな子供」がいる可能性も高いということ。
そういうのと同じクラスにならないことを祈るばかりです。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 次男が発熱。(2023.05.21)
- 長男の運動会。(2023.05.20)
- 雨が止むのを祈るばかり。(2023.05.19)
- 遺伝ですなあ。(2023.05.09)
- インフルエンザ。(2023.04.25)
コメント