給付金不正受給疑惑。
昨日のニュースだが、今日知って「はあああ!?」と思ったニュース。
JRAの調教助手と厩務員が、コロナの影響で収入が減った個人事業主を国が支援する為の給付金を不正に受け取っていたらしい。
その受給者は100人以上に上るという説もあるらしい。
いや、もうマジでふざけんな、の一言。
競馬を始めとした公営ギャンブルは、コロナが流行している中で娯楽を提供していてだいぶイメージアップしたと思っている。そして、実際に馬券などの売上はコロナ流行前より大幅に増えている。
ただ、そうやって競馬などの開催を続けられたのは、関係者の努力があったからというのは間違い無い。
そんな中でのこの事件ですよ。
これ、競馬を始めとしたギャンブルをよく思っていない人(そしてそういう人は世間に多くいる)にしてみれば、「ほらやっぱり競馬に携わっている奴らなんてロクなもんじゃない」と言いたくなる事案である。
真面目に努力してきた関係者の顔に泥を塗っているという自覚は無いのか、と問い質したい。
ただ、仕事の合間にいろいろ記事を見てみたが(←仕事しろよ)、「有力馬主の税理士が『指南役』となって給付金の需給を勧めていた」らしい。
だとすれば、「不正受給した調教助手と厩務員が100%悪い」とも言い切れない。実際、税理士にお任せにしている競馬関係者も多いらしいし(競馬関係者は個人事業主)。
・・・で、噂される「指南役」の馬主だが、「馬主 税理士」で検索すると最初に出てくる人が怪しいと言われている。
ちなみにその人は今日「適正な手続きだった」と反論している。
しかし、仮に「適正な手続き」だったとしても、こうやって「不正受給の疑い」と報じられた以上、マイナスイメージがついてしまったことには変わりない。
今週はせっかくのG1ウィークなのに、変なケチがついてしまったのが残念でならない。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- オールカマーと神戸新聞杯の感想(2023年)。(2023.09.24)
- 神戸新聞杯の予想(2023年)。(2023.09.23)
- オールカマーの予想(2023年)。(2023.09.23)
- セントライト記念の感想(2023年)。(2023.09.18)
- セントライト記念の予想(2023年)。(2023.09.17)
コメント