臨時特別給付金。
今日の東京は朝から(て言うか昨晩から)ずっと雨。そして風が強い。
昼休みの時と次男のお迎えの時だけ外出したが、冬の雨というのは気が滅入る。
今朝、長男を小学校に送り出した後に家のポストを見ると、文京区からの郵便が届いていた。何かと思って見てみたら「子育て世代への臨時特別給付金」の案内だった。これはおそらく、岸田首相が言っている「18歳以下の子供への10万円給付」の一環なのだろう。
で、案内を見ると「12月24日に子供一人につき5万円給付」とのこと。つまり我が家としては10万円貰えることになる。
素直にこれは嬉しい。もちろん私には1円も恩恵は無いのだが(笑)、家計の助けにはなる。
さて、気になるのは「子供一人当たりの残り5万円」。
当然これも現金で貰いたいところだが、「クーポン5万円分」になりそうな雰囲気である。
正直、「クーポン5万円分」というのは若干微妙。
「クーポンなら貯蓄に回らないので消費を促進する」という意味ではいいと思うのだが、「そのクーポンがどこで使えるのか?」という問題がある。近所のスーパーとかで使えるクーポンならいいのだが、「子供用品でしか使えない」とか言われると困る。
「政府もそこまでバカじゃないだろう」とは思いたいが、自民党はそもそも給付金自体を配りたくなさそうな雰囲気だからなあ・・・。
とりあえず、残り5万円も現金で配布されることを祈るばかりです。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 次男が発熱。(2023.05.21)
- 長男の運動会。(2023.05.20)
- 雨が止むのを祈るばかり。(2023.05.19)
- 遺伝ですなあ。(2023.05.09)
- インフルエンザ。(2023.04.25)
コメント