長男お手本になる。
今日は2時間近く無駄な会議に付き合わされて散々な一日。おかげで仕事が全く捗らなかった・・・。
明日はこんなことがないと信じたい。
今日の長男の話。
長男に「今日は学校で何やったの?」と聞いたら「体育でボール使った。みんなの前でお手本やった」と答えた。
どうやら「両手でバレーボールぐらいの大きさのボールを真上に放り投げて、何回か拍手してからボールをキャッチする」というのをやったらしい。
一番最初にみんなでやった時に、長男が一番上手かったということで、先生からのご指名で長男がお手本を務めた、という話。
やるじゃん。
もちろん、めちゃくちゃ褒めてあげました。
こういう「成功体験」(で合っているのか?)は大事だし、全力で褒めてあげるべきだと思う。
さて、この「ボールを真上に放り投げてキャッチ」というのは、小学校入学まで通っていたスポーツ系の習い事でよくやっていたのよね。そこでの“予習”が実を結んだ形。
とは言え、長男自身の運動センスが無かったらどんなに予習してもダメなわけで、やはり「長男やるなあ」ということには変わりない。
息子が頑張っているのだから、お父さんも頑張らないとなあ、と思います。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 次男が発熱。(2023.05.21)
- 長男の運動会。(2023.05.20)
- 雨が止むのを祈るばかり。(2023.05.19)
- 遺伝ですなあ。(2023.05.09)
- インフルエンザ。(2023.04.25)
コメント