三菱養和でサッカー体験。
今日は久しぶりの出社。
火曜日なので朝の山手線は少しは空いているかと思ったがそんなことはなかった。
やはり世間一般は「オミクロン株は感染しても重症化はしないから、感染を恐れずにいつも通り行動する」方向なのだろう。
まあ、それでいいと思うけど。
今日は特に何も無い一日だったので、一昨日(日曜日)の話を。
日曜日は書くネタが2個あったので(競馬&将棋)書かなかったが、この日の午前中は次男を連れて巣鴨にある三菱養和のサッカー体験に行った。
9時受付開始・9時半開始で、我々は9時到着。一番乗りだった。
グラウンド(人工芝のめちゃくちゃ広いグラウンド)で遊んでいても構わないということなので、持参したサッカーボールを出して次男と遊びまくる。次男はグラウンドの端から端までドリブルしてめちゃくちゃ楽しそうだった。
サッカー体験では、鬼ごっこやったり、パスやシュートの練習したり、最後は保護者を交えての試合体験(ボールを同時に3つ使ってのお遊び的な試合)をしたりで、あっという間の1時間だった。
次男はボールを蹴るのも止めるのも充分できていて、公園で普段遊んでいる成果が出ていると思った。
サッカー体験が終わった後、「サッカー楽しかった?」と聞いたら「楽しかった」と答えてくれた。
というわけで、奥さんが年中生からのサッカー教室入学を申し込んだのだが、三菱養和はすっごく人気で抽選なんだよねえ・・・。
縁があることを祈るとします。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 次男が発熱。(2023.05.21)
- 長男の運動会。(2023.05.20)
- 雨が止むのを祈るばかり。(2023.05.19)
- 遺伝ですなあ。(2023.05.09)
- インフルエンザ。(2023.04.25)
コメント