歯が抜けた。
今日は月末なので出社。
今週は今日・明日・金曜日が出社なので面倒くさい。ただ、冷房が効いた場所で仕事ができるのは快適ではある。
長男の話。
先週の話になるが、上の前歯が抜けた。それも立て続けに2本。
まあ、少し前から前歯がグラグラしていて、抜けるのは時間の問題ではあった。長男は現在7歳3ヶ月だが、上の前歯が抜ける時期としては標準くらいらしい。よかったよかった。
で、ふと「乳歯の生え変わりっていつ終わるの?」と思った。
自分がどうだったか、というのは全く覚えていなかったりする(笑)。
調べてみたら、11歳頃には生え変わり、14歳頃までには全ての歯が永久歯になるらしい。
う~む、もう一度書くが全く記憶が無い。11歳頃なら覚えていてもよさそうなものだが。
さて、現在の問題は「長男が抜けた乳歯の後に、すでに生え始めている永久歯を気にし過ぎなこと」。
生え始めでむずむずするだろうから、触りたくなる気持ちはわかる。ただ、触り過ぎると歯が真っ直ぐ生えない可能性があるんだよなあ・・・。
というわけで、最近は長男が前歯に触ろうとするのを見ると、私と奥さんが注意する日々だったりします。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 次男が発熱。(2023.05.21)
- 長男の運動会。(2023.05.20)
- 雨が止むのを祈るばかり。(2023.05.19)
- 遺伝ですなあ。(2023.05.09)
- インフルエンザ。(2023.04.25)
コメント