新潟記念と小倉2歳Sの感想(2022年)。
今日は午前中から次男と一緒にスカイツリーへ出掛ける(奥さんと長男は少年野球)。
今日が最終日となるポケモンのスタンプラリーやったり、ポケモンセンター(ポケモンのグッズを多数扱っているお店)でぬいぐるみ買ったりして楽しく過ごしました。
今日の競馬は新潟記念@新潟と、小倉2歳S@小倉。
新潟記念を制したのはカラテ(10番人気)。
道中は中団より少し前に構え、直線ではすぐに先頭に立つ。そして進路を外に取りながら鋭く伸び、終わってみればユーキャンスマイル(2着/9番人気)に1・3/4馬身差をつけて快勝。
ここでカラテが来るのか…。夏の新潟に実績はあるし、3走前に中山記念2着があるので来てもおかしくないとは思っていたが、3枠なので手が出なかった。ただ、カラテは新潟記念で強い大型馬ではあった(今日は532kg)。新潟記念で大型馬は怖いというのは忘れないでおきたい。
馬券は外れ。
カラテを買っていないのだからどうしようもない。2着のユーキャンスマイルは買えたのだけどなあ。
小倉2歳Sを制したのはロンドンプラン(4番人気)。
スタートで豪快に出遅れて、道中も一頭だけ置いていかれる形になったが、3角から凄い手応えで大外をまくって行き、直線では馬群を割って突き抜けた。
これは結構衝撃的な勝ち方。スプリント戦であんな出遅れから追い込んで勝つなんて、古馬のレースでもなかなかお目にかかれないと思う。まあ、こういう馬はまともにスタートしたら案外平凡な競馬になるというのもよぬえるはなしだけど。
こちらも馬券は外れ。
わざわざ「人気だけど買わない」と書いたロンドンプランに勝たれては話にならん。2着のバレリーナ(9番人気)を買っているだけにもったいないと感じる。
というわけで今日はいいとこ無し。
どちらも「2着に入った9番人気の馬」を買えていて、「大外れ」でないのが悔しさを増幅させている。
来週からは中山&中京が開幕する。
例年、秋競馬はあまり成績が良くないが、今年はなんとか頑張りたいです。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 安田記念の感想(2023年)。(2023.06.04)
- 安田記念の予想(2023年)。(2023.06.03)
- ’23~’24年のPOGが始まる。(2023.06.02)
- 22〜23年のPOGを振り返る。(2023.05.31)
- ナイスネイチャ死亡に思う。(2023.05.30)
コメント