京成杯オータムハンデの予想(2022年)。
続いて京成杯オータムハンデ(以下「京成杯」)の予想。
京成杯は中山マイルらしく、内枠が強いレースである。あと、逃げた馬は3年連続連対中。
この観点から買いたい馬は3頭。
ベレヌス(1番人気)
インテンスライト(5番人気)
シャーレイポピー(8番人気)
ベレヌスは前走の中京記念で逃げ切り勝ち。激しく競られることもなく、楽に逃げ切った。明日はシュリ(6番人気)が競ってくるかもしれないが、ベレヌスは最内枠なのでこちらがハナを奪えるだろう。ちゃんと逃げられれば粘り込みは充分考えられる。
インテンスは重賞での実績は無いが、中山マイルで3勝していて、コース適性は高い。今春のダービー卿CTでは後方からの競馬で6着だったが、ちゃんと先行できれば上位争いできると思う。
シャーレイは前走の中京記念(7着)でも買ったが、結果として1800mは長かったのかもしれない。今回は全4勝を挙げているマイルに戻るのはプラス材料。
これ以外で気になるのはダーリントンホール(4番人気)。
今年はマイルから1800mを使われて2・3・3着と安定している。それを言ったらファルコニア(3番人気)も似たようなものだが、こちらの方が内枠(8番枠)なのでこちらを上位に取る。あと、この馬は外国産馬で、生産国はイギリス。今週、イギリスに縁のある馬は取り敢えず抑えるべき、とか言ってみる。
人気どころで買わないのはミスニューヨーク(2番人気)。
本質的には1800mの馬だと思うし、後方から行く脚質というのも開幕週の馬場には合わない気がする。
馬券は上記の4頭で。
実は今日の紫苑Sで馬連7.9倍という安い馬券を当てている。
この勢いで明日も当てたいです。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 安田記念の感想(2023年)。(2023.06.04)
- 安田記念の予想(2023年)。(2023.06.03)
- ’23~’24年のPOGが始まる。(2023.06.02)
- 22〜23年のPOGを振り返る。(2023.05.31)
- ナイスネイチャ死亡に思う。(2023.05.30)
コメント