« 新潟記念と小倉2歳Sの感想(2022年)。 | トップページ | 王位戦第5局。 »

読み聞かせ(2回目)。

今日は在宅勤務。
ただ、仕事が溜まり過ぎているので、今朝は5時から6時半まで仕事した。夜に残業できないので、早朝に頑張るしかないのよねえ。
今月は中旬に「勤続25周年で貰ったリフレッシュ休暇(平日5連休)」を取るので、それに備えて早朝残業は何度かしないとなあ。

以前に「今年度は、長男の小学校に月1回で絵本の読み聞かせを行う」という話を書いた。
で、今日は私としては2回目の参加日。朝の8時過ぎに長男のクラスにお邪魔して、絵本を読んできた。

今日、私が読んだのは「うえきばちです」という絵本。

ダジャレ色が強い絵本ではあるのだが、絵が少し怖い(笑)。
なので普通に読んだら怖がる子もいるかもと思い、少しコミカルな感じで読むことに。
そのおかげか、子供たちはキャッキャ言いながら楽しそうに聞いてくれた。楽しんでもらえて、読む方としては満足いく結果だった。

今日は私以外には、他の子のお母さんが2人読み聞かせに参加されていた。
この2人の声がめちゃくちゃいい声で、読み方も上手くて驚いた。負けてられないなと思いました(笑)。

|

« 新潟記念と小倉2歳Sの感想(2022年)。 | トップページ | 王位戦第5局。 »

自分の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新潟記念と小倉2歳Sの感想(2022年)。 | トップページ | 王位戦第5局。 »