王座戦第3局。
今日は安倍元総理の国葬が行なわれたが、特に思うことも無いので触れない。
今日は王座戦第3局。
永瀬王座vs豊島九段挑戦者の成績はここまで1勝1敗で、勝った方が防衛または奪取に王手を掛ける一局である。
勝ったのは永瀬。
戦法は毎度おなじみ角換わり(という戦法名です)。
序盤からお互いに角と銀を交換する派手な展開。中盤まであまり時間を使わずに進み、お互いの研究範囲であることがよくわかる。
しかし、中盤で豊島の対応に疑問手があり、いきなり永瀬が優勢に。その後の永瀬の指し手はほぼノーミスで、終わってみれば永瀬の完勝だった。
結局、中盤での豊島の疑問手一発で終わってしまった感じ。
ただ、その手は「永瀬の角を、銀で取りに行くのが正解のところを、歩で取りに行ったのが疑問手だった」というもの。
たったこれだけのことで形勢が大きく傾くのだから将棋は恐ろしい。
今日の結果で永瀬が2勝1敗となり、防衛に王手を掛けた。
ただ、次の第4局は豊島の先手番。豊島にはここで踏ん張ってもらって、なんとか最終局(第5局)まで持ち込んで欲しいです。
| 固定リンク
「将棋」カテゴリの記事
- 棋聖戦第1局。(2023.06.06)
- 名人戦第5局。(2023.06.01)
- 叡王戦第4局。(2023.05.28)
- POGの選択候補を選びまくる一日。(2023.05.26)
- 名人戦第4局。(2023.05.22)
コメント