« ゼンノロブロイ死亡に思う。 | トップページ | 小倉2歳Sの予想(2022年)。 »

新潟記念の予想(2022年)。

今日は次男の習い事に付き添ったり、息子たちと公園で遊んだりしたくらいのよくある土曜日。

そしてこれからJ1第28節、東京vs横浜@味スタが行われるが、将棋のABEMAトーナメントのチーム渡辺vsチーム天彦(佐藤天彦九段)の方が気になるのでこっちを見る予定。
というわけで明日の競馬の予想を書いてしまう。
明日の競馬は新潟記念@新潟と、小倉2歳S@小倉。
まず新潟記念の予想。
新潟記念は最終週ということもあって、例年「大外ぶん回し大会」になる。なので外枠で末脚がしっかりしているタイプを買う。あと、馬格がある馬や新潟実績があるとなおいい感じ。
この観点で買いたい馬はまず2頭。

ユーキャンスマイル(9番人気)
エヒト(2番人気)

ユーキャンは3年前の新潟記念勝ち馬。そしてこの時以来のG3参戦である。もう2年半近く勝っていないが、G1・G2で揉まれた経験は他の馬には負けない。絶好の外枠を引けたので、意地を見せて欲しい。
エヒトは前走の七夕賞が圧巻のパフォーマンスだった。圧巻過ぎてハンデが3kg増えたが、調子は良いみたいなので大丈夫だろう。枠は「やや外目」の5枠なので、外に持ち出すのは大変ではないと思う。

外枠ではないが買うのはヒートオンビート(1番人気)。
いつも書いている気がするが「相手なりに走る馬」である。末脚は毎回安定しているので、3枠から馬群を捌いてくれると信じて買う。

そして「前走でお世話になった馬」としてフェーングロッテン(3番人気)。
ラジオNIKKEI賞では馬連41.3倍を取らせてもらった。切れ味タイプではないので新潟記念はこの馬には向かない気はするが、絶好の大外枠を引けたのはプラス。

最後にプレシャスブルー(13番人気)。
だってデムーロが乗るから。デムーロは過去10年の新潟記念で6戦して2勝・2着3回。昨年は12番人気のマイネルファンロンで勝っている。馬自身も2桁人気での連対が2回ある、穴馬気質の馬だったりする。

人気どころで買わないのはカイザーバローズ(4番人気)。
絶好の8枠だし、来てもおかしくないとは思うが、大型馬ではないので思い切って消す。

馬券は挙げた5頭で。
正直、5頭BOXでも当たる気はしません。
小倉2歳Sの予想はこれから書きます。


|

« ゼンノロブロイ死亡に思う。 | トップページ | 小倉2歳Sの予想(2022年)。 »

競馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゼンノロブロイ死亡に思う。 | トップページ | 小倉2歳Sの予想(2022年)。 »