秋華賞の感想(2022年)。
続いて今日の秋華賞@阪神の感想。
勝ったのはスタニングローズ(3番人気)。
スタート直後から積極的に好位を取り、道中は5番手ぐらいを進む。そのまま直線に入り、直線半ばで先行勢をねじ伏せ、後方からの追撃も半馬身差凌ぎきった。
今日に関しては、勝ったスタニングローズと、2着のナミュール(2番人気)&3着のスターズオンアース(1番人気)との「小回り適性の差」、「小回りコースを器用に立ち回れるかどうかの差」が出たように思う。なので、今日の結果だけで序列が逆転したとは思わない。直線の長いコースになればまた結果は変わってくるだろう。
馬券は馬連(9.9倍)が的中。
ナミュールは4角で外に膨らみながらもよく追い込んだ。やはり能力は高い馬だとは思う。ただ、現状は直線の長いコース向きだろう。
あと、枠連だと10.4倍だったというのは見なかったことにする(涙)。
何はともあれ、これで秋のG1は開幕2連勝(凱旋門賞の単勝的中は数に含めない)。
秋のG1がこんなに当たるのはあまり記憶が無いので気持ち悪いです(笑)。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 安田記念の感想(2023年)。(2023.06.04)
- 安田記念の予想(2023年)。(2023.06.03)
- ’23~’24年のPOGが始まる。(2023.06.02)
- 22〜23年のPOGを振り返る。(2023.05.31)
- ナイスネイチャ死亡に思う。(2023.05.30)
コメント