ちくしょう。
日本時間の今日0時から行われた、ワールドカップ決勝トーナメント1回戦、日本vsクロアチア。
結果はご存じの通り、1-1からのPK戦で1-3の負け。
前半は日本もクロアチアもチャンスをいくつか作り、いわゆる「オープンな展開」に。
しかし得点は入らないまま、このまま前半終了かと思った43分、ショートコーナーからMF堂安のクロスをDF吉田が折り返し、それをFW前田が押し込んで先制!
今大会初めての先制ゴールを決めて、前半を折り返すという出来過ぎの展開に。
しかし、「出来過ぎ」だったが故か、選手交代はしないままに後半を開始する。
すると10分、クロアチアの深めの右サイドからのクロスを、FWペリシッチにヘディングで叩き込まれて追い付かれる。
当然、日本はその後は途中交代のFW浅野、MF三笘を使って攻め込むが、得点を奪えず、逆に決定的なピンチもあったが、そこはGK権田のスーパーセーブで凌ぐ場面もあった。
結局90分では決着がつかずに延長戦へ。
延長後半には三笘のドリブル突破からのシュートという場面もあったが、これもゴールには繋がらず。
そしてそのまま120分でも1-1のままで終わり、PK戦に突入。
日本はキッカー4人のうち3人が止められるという結果に終わり、負けた。
前田がゴールを決めて前半を折り返した時は「これは勝てるかも」とは思った。
ただ、後半開始時に選手を交代させなかったので、少し嫌な予感はしていた。もちろん、リードしている場面での交代が難しいのは理解しているし、交代させていれば失点が防げたかというとそんな単純な話ではないのだけど。
この試合の敗因は、と聞かれれば「PK戦までもつれ込んだから」だろう。
PK戦に絶対の自信を持つクロアチアだもんなあ・・・。
あと、「交代で使える選手が足りなかった」というのもある。
終盤、クロアチアの選手は明らかに疲れていたので、日本側はフレッシュな選手を出せばチャンスはあったと思うが、「疲れている日本の選手よりもマシな控えの選手」がいなさ過ぎた。
試合を見ていて、MF伊東が疲れ切っているのはわかっていたが、だからと言ってFW上田、町野、MF柴崎を使うくらいなら伊東に頑張ってもらった方がマシだと思ったし。
というわけで、日本はまたしてもベスト8進出を逃す結果になった。
ただ、正直なところ今回はグループリーグ突破も厳しいかもと思っていたので、グループリーグ突破を果たせただけでも素晴らしいと称えたい。
・・・と、冷静に書いてはいるが。
勝って欲しかった。ちくしょう。
4年後こそはベスト8に進んで欲しいと思います。
| 固定リンク
« 今夜はクロアチア戦。 | トップページ | 4回目。 »
「サッカー」カテゴリの記事
- 本当に今更ながら日曜日のルヴァン杯の話。(2023.03.29)
- 枠内シュート0ですって。(2023.03.18)
- 開幕戦以来の勝利。(2023.03.12)
- ルヴァンカップ開幕。(2023.03.08)
- 負けなかったのだからよしとする。(2023.02.26)
コメント