« DAZN値上げ。 | トップページ | 坊主頭。 »

たまにはFC東京の話。

今日は今年初めての「一日中の在宅勤務」(朝だけの在宅勤務は5日(木)にやっている)。
やはり在宅勤務だと仕事が捗るなあと改めて実感。

今日は特に何も無い一日だったので、たまにはFC東京の話。

東京は現在沖縄キャンプ真っ最中。
2月18日の開幕戦(vs浦和)に向けてトレーニングを積んでいることであろう。

この冬の移籍期間で獲得した主な選手は下記。
FWペロッチ(25歳の長身ブラジル人。)
FW仲川(横浜から獲得。2019年のJリーグMVP。)
MF小泉(鳥栖から獲得。守備力の高いボランチ。)
逆に東京から移籍した主な選手は、MF紺野、三田などで、レギュラークラスの放出は免れた。

補強に関してはいい補強ができたと思っている。
個人的には小泉の補強が嬉しい。
東京の守備的な中盤だが、昨年の終盤はMF東を起用しなくてはならないほど層が薄く、ここはなんとかして欲しいと思っていた。そこに豊富な運動量を誇る小泉を獲得できたのはベストに近い補強だと思う。

仲川の加入ももちろん嬉しい。
昨年の横浜でのプレーを見る限り、衰えは全く感じられない。ただ、ケガを抱えている選手なので、1年間フルに活躍というのは難しいかも。

ペロッチは・・・まあ、うまくハマってくれたらラッキーくらいの気持ち(笑)。
東京のここ数年のセンターFWはディエゴオリヴェイラに頼りまくりだったので、ディエゴの負担を軽くできるくらい頑張ってくれると嬉しいのだけど。

今年のJ1も、横浜&川崎が強力なのは間違いないと思うが、なんとかこの「2強」に食らいついていけるような戦いを見せて欲しいです。

|

« DAZN値上げ。 | トップページ | 坊主頭。 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« DAZN値上げ。 | トップページ | 坊主頭。 »