根岸Sの予想(2023年)。
今日は長男が漢検9級を受検した。
漢検9級は小学2年生レベルなので、2年生の長男は合格してもらいたいのだがどうなることやら。
あと、今日は王将戦第3局の1日目だったが、結果が出るのは明日なので、感想は明日書きます。
明日の競馬の話。
明日は根岸S@府中と、シルクロードS@中京。
まずは根岸Sの予想。
根岸Sは基本的に末脚がしっかりしているタイプが強い。これに加えて府中で実績があるとなおいい。あと「根岸Sが今年初戦」というローテの馬しか好走できていない(少なくとも直近5年)ので、間隔を詰めて使っている馬は買いたくない。この観点から買いたい馬は3頭。
レモンポップ(1番人気)
ギルデッドミラー(2番人気)
タガノビューティー(8番人気)
レモンはデビューから9戦連続連対と超安定している。このうち府中ダート1400mでは4戦して全て「好位から最速の上がりを使って完勝」と、このコースは得意中の得意。
ギルデッドは昨夏にダート路線に転向してから3戦2勝・2着1回。前走の武蔵野Sでは最速の上がりでレモンポップをハナ差差して重賞制覇を決めた。ダート1400m戦は初めてだが、芝では重賞2着があるので大丈夫だろう。
タガノは府中ダート1400mでは5戦して全て3着以内と、この馬にとっても得意なコース。そして明日は初めてブリンカーを着用するのだが、追い切りから集中できているとのこと。それなら一発を期待してもいい。
これ以外で気になるのはヘリオス(7番人気)。
末脚が切れるタイプではないが、府中ダート1400mはオープンで3勝し、昨年の根岸Sでも2着になっていて得意とするコース。相手なりに走る馬でもあるので、しぶとく粘っての2着残り、というパターンはあるかもしれない。
人気どころで買わないのはテイエムサウスダン(3番人気)。
ぶっちぎりの1・2番人気を買っている以上、3番人気のこの馬を買っても仕方ない、というのもあるが、この馬の主戦の岩田康からルメールへの乗り替わりというのはあまりプラスに働かない気がする。
馬券はこの4頭のBOXで買う。
レモンとギルデッドの馬連は現時点で3倍ちょっとという、かなりの安いオッズだが、「来たら少し浮く」程度に買う。
シルクロードSの予想はこれから書きます。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 今更ながらドバイワールドカップデーの感想。(2023.03.28)
- 高松宮記念とマーチSの感想(2023年)。(2023.03.26)
- マーチSの予想(2023年)。(2023.03.25)
- 高松宮記念の予想(2023年)。(2023.03.25)
- スプリングSと阪神大賞典の感想(2023年)。(2023.03.19)
コメント