« 水曜日のカンパネラを聴く。 | トップページ | 頑張れ「少年ジャンプ」。 »

長男8歳(1日遅れ)。

昨日「今日は何も無い一日」と書いたが、大事なことを忘れていた。

昨日は長男の8歳の誕生日だった(笑)。

ケーキを買ってお祝いするのは今夜なので、昨日の夕方の時点では忘れていた。昨日の朝の時点では覚えていたので「8歳おめでとう」とか言ってあげたりはしたのだけど(←言い訳)。

毎年書いていることだが、「もう8歳かあ」としみじみ思う。
この1年も大きい病気やケガも無く過ごせたのは本当によかった。長男以外の3人(私、奥さん、次男)がコロナに感染した時も、長男だけはなぜか陰性だったし(笑)。

ただ、「人の言うことを聞かない」のはなんとかならんものかとは思う。
勉強(学校や塾)でも少年野球でも、私や奥さんが「こうしてみたら?」と言うと烈火のごとく怒る。無駄に頑固なんだよなあ・・・。
ポジティブに考えれば「確固たる信念がある」のかもしれないが、明らかに間違っている場合はそれを直すのが親の仕事。しかしそれを拒絶するんだよなあ・・・。

もちろん「なんでダメなのか」はちゃんと説明してます。
頭ごなしにダメと言うのではなく、「これこれこうだからこうした方がいい」と言っているのだが、聞きゃしない(笑)。
2年生なんてそんなものなのかねえ。ただ、これが3年生になって「ちゃんと話を聞くようになる」とも思いづらい。

まあ、長男へのアドバイスは根気強く続けようと思います。
ここで放り投げたら長男も困るし、巡りめぐって私も困ることになりそうな気がするし。

|

« 水曜日のカンパネラを聴く。 | トップページ | 頑張れ「少年ジャンプ」。 »

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 水曜日のカンパネラを聴く。 | トップページ | 頑張れ「少年ジャンプ」。 »