« 棋王戦第1局。 | トップページ | 女性騎手が2人増えた。 »

他のクラスで読み聞かせ。

今日は長男が通う小学校で2ヶ月ぶりの「絵本の読み聞かせ」。
ただ、今日は長男のクラスではなく、「同じ学年の別のクラスのヘルプ」。
まあ、やることは一緒だし、「長男がちゃんと聞いているか気になる」ということもないので、そういう意味では気楽ではある。
今日一緒に読み聞かせを担当してくれたママさんからは「男性の方が読み聞かせに来て下さるのを初めて見たので新鮮でした」とか、「柔らかい声ですね!」とか言われた。朝からちょっといい気分でした(笑)。

あと、いつもと違うクラスで少し意外だったのが、「始業時間(読み聞かせは8時20分から)に間に合わない子が3人くらいいて、みんな女子だった」ということ。
長男のクラスも始業時間に間に合わない子はいるのだが、みんな男子。時間にルーズなのは男子だよなあ、と思っていたのだが、今日のクラスは遅刻するのはみんな女子で、これは結構意外だった。
そして、遅刻してくる女子が、言い方は変だが「余裕しゃくしゃくで遅刻する」のですよ(笑)。全く慌てていないというのが意外だった。担任の先生(30歳手前ぐらいの男性)がナメられているのかなあ、とか思ったり。

そういう発見もあり、面白い朝でした。
こういう発見もあるので、おそらくは来年も絵本の読み聞かせは継続する予定です。

|

« 棋王戦第1局。 | トップページ | 女性騎手が2人増えた。 »

自分の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 棋王戦第1局。 | トップページ | 女性騎手が2人増えた。 »