« 中山記念の予想(2023年)。 | トップページ | やったぜパンサラッサ! »

阪急杯の予想(2023年)。

続いて阪急杯の予想。

阪急杯は素直に阪神1400m実績がある馬を買うべきだと思う。
あと、穴を狙うなら逃げ馬か距離短縮馬だろう。
まず、阪神1400m実績がある馬で買いたいのは下記2頭。

グレナディアガーズ(1番人気)
アグリ(2番人気)

グレナはPOGで持っていたのでずっと買っているが、1400mがベストの距離。特に阪神1400mが一番合うと思う。ただ、明日は鞍上が岩田望に替わるのは果てしなく不安ではある。
アグリは条件戦を3連勝して初重賞挑戦。それで2番人気というのは買われ過ぎな感はあるが、直近の2連勝は阪神1400mを先行して快勝。ここも突き抜けそうな雰囲気はある。

穴馬で買いたいのは下記2頭。

ホウオウアマゾン(7番人気)
ダディーズビビッド(5番人気)

ホウオウは惨敗が続いているが、G1、休み明け、ダート戦などでのものなので度外視していい。今回は鞍上に国分優を起用するということで、たぶん逃げると思うが、今の馬場ですんなり逃がしてもらえれば前残りがあってもいい。
ダディーズはマイルのオープン(6着)からの距離短縮で挑む。1400m戦はこれまで6戦して着外は1回だけで、明日の舞台はこの馬には向くはず。5番枠と内めの枠を引けたので、うまくインで脚を溜められれば一発があってもいい。

人気どころで買わないのはサトノラムセス(3番人気)。
この馬も3勝クラスを勝ってここに臨んでおり、勢いがあるのは認めるが、阪神1400m実績が無いのは気になる。3走前にアグリに完敗しているというのもある。

先週は、このブログで予想していないレースは当たったが(京都牝馬S)、このブログでの予想はしばらく当たっていない。
2月最後の重賞を当てて、いい形で締め括りたいです。


|

« 中山記念の予想(2023年)。 | トップページ | やったぜパンサラッサ! »

競馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中山記念の予想(2023年)。 | トップページ | やったぜパンサラッサ! »