« やったぜパンサラッサ! | トップページ | 負けなかったのだからよしとする。 »

中山記念と阪急杯の感想(2023年)。

今日は次男と交通公園@亀有に行って遊びまくる。

次男は家にいると奥さんのスマホで遊ぶかYouTube見るばかりなので、少し強引に連れ出した。公園は天気は良かったが風が強かった。しかし次男は元気に楽しそうに遊んでいた。偉い。

今日は書きたいネタがたくさんあるが、まずは「日本の」競馬の話。
今日は中山記念@中山と、阪急杯@阪神。

中山記念を制したのはヒシイグアス(5番人気)。
道中は後方に構え、4角から絶好の手応えで進出。直線で一度前が塞がりかけたが、外に持ち出すと鋭く伸びて突き抜けた。
昨日も書いたが、状態面が不安だったのだが、終わってみれば全くの杞憂だった。状態さえまともなら中山1800m適性はここでは一枚上だよねえ。
馬券は外れ。
2着のラーグルフ(8番人気)は買っていたが、勝ち馬を買えなかった。結構もったいない外し方だとは思う。

阪急杯を制したのはアグリ(2番人気)。
スタートから押して行って2番手を進む。直線で逃げ馬を競り落とし、粘り込みを図るところをダディーズビビッド(2着/3番人気)が迫るが、クビ差凌ぎ切った。
勝ち馬は今日が初重賞挑戦だったが、普通に通用するスピードを見せた。前が残る今の馬場の恩恵を受けた感はあるが、今後も1400m重賞なら活躍しそう。問題は「1200m重賞でも好走できるか?」という点だが、個人的にはこなしそうな気はする。とりあえず、高松宮記念に出走してきたら買うつもり。
馬券は馬連24.3倍が的中。
ダディーズビビッドが思いのほか前に行ったのには驚いたが、インを通ってよく伸びてくれた。やはり阪神1400mは距離短縮馬を買うべきだと思った。

というわけで今日はほんの少しプラス。
このブログでの予想も久々に当たった。
まずまずの形で2月を締めくくれてよかったです。


|

« やったぜパンサラッサ! | トップページ | 負けなかったのだからよしとする。 »

競馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やったぜパンサラッサ! | トップページ | 負けなかったのだからよしとする。 »