« 金鯱賞とフィリーズレビューの感想(2023年)。 | トップページ | 王将戦第6局。 »

開幕戦以来の勝利。

続いてサッカーの話。

今日はJ1第4節、東京vs横浜FC@味スタ。

結果は3-1で勝利!

前半5分に右SB中村のグラウンダーのクロスをFWディエゴオリヴェイラが受けて、反転しての左足のシュートが決まって先制!早い時間での先制点、そしてエースの今年初ゴールという、最高の試合の入り方だった。
27分には横浜FCのDF陣でのパス回しを、FW仲川が読み切ってかっさらい、そのまま流し込んで追加点!
ただ、横浜FCも惜しいチャンスを作ってくる。そこを防いでくれたのがGKスウォビィク。2回の決定機を防ぎ、なんとか2点差のまま前半を終えられそうと思っていたら、前半終了間際に相手のクロスの処理をCB木本が誤ってオウンゴールを献上。微妙な形で前半を折り返す。
しかし、後半17分には途中出場のSB長友のクロスをディエゴオリヴェイラが頭で決めて再び突き放す!
その後再三横浜FCゴールに迫ったが、横浜FCのGK永井がビッグセーブを連発して追加点は奪えず。
しかし、結局そのまま3-1で逃げ切った。

まあ、終わってみれば内容的にも結果としても圧倒した試合だったとは思う。
ただ、スウォビィクのスーパーセーブ連発が無かったら流れを持って行かれたかもしれない。そう考えると手放しで褒められた内容ではない。

今日勝ったことで順位は5位に浮上。
そして来週の対戦相手は2位の名古屋で、勝てば少なくとも名古屋の順位は上回る。
今年はなるべく長く「優勝の可能性」を感じさせて欲しいです。


|

« 金鯱賞とフィリーズレビューの感想(2023年)。 | トップページ | 王将戦第6局。 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 金鯱賞とフィリーズレビューの感想(2023年)。 | トップページ | 王将戦第6局。 »