花粉症対策。
今日の東京は20度を超える気温になりかなり快適な一日。
今日は在宅勤務だったが、部屋の窓を開けて春の風を感じながら仕事できた。
さてそうなると気になるのは花粉なのだが、今日はくしゃみや鼻水にあまり悩まされずに済んだ。「また花粉症の話か」とか思わないように(笑)。
現在の私の「花粉症対策」は以下の通り。
・薬を飲む&点眼
これは眼科でもらった薬で、毎日飲んで毎日点眼している。
・日中は家の中でもマスクして、寝る時もマスクする
先週から「朝起きた直後の花粉症(モーニングアタックと言うらしい)」が酷いので、「だったら寝る時に花粉を吸いこまないようにマスクすればいいのでは?」と考え、寝る時もマスクしている。これが効果的で、起きた直後の花粉症はかなり軽減された。
・毎日ヨーグルトと、すり胡麻を食べる
これも先週から実行している。ネットで見た話なのだが、花粉症というのは免疫がバカになっているから起きるものなので、免疫力を向上すれば花粉症は軽減される、らしい。
で、免疫力を高めるためには腸内環境の改善が重要で、その為にはヨーグルトがいい。そしてヨーグルトの乳酸菌のエサになるのは食物繊維で、胡麻は食物繊維が豊富。さらに胡麻自体が抗アレルギー食品なので、花粉症を和らげる効果が期待できる、らしい。
この「3点セット」の対策がそこそこ効果があるのか、今週は「花粉症で死ぬほどつらい」という状況にはなっていない。
これらの対策はそんなにお金がかかるものでもないし、ヨーグルト&すり胡麻はもしも花粉症に効果が無かったとしても腸内環境は整えられる。
まあ、こういった対策を続けなくてはいけないのは長くても4月いっぱい。
あと1ヶ月半頑張ろうと思います。
| 固定リンク
「自分の話」カテゴリの記事
- 5月だけど暑い。(2023.05.17)
- 50歳になったら。(2023.05.16)
- 50歳。(2023.05.13)
- 予定が狂いまくる。(2023.05.03)
- 予定通りに出社した。(2023.04.27)
コメント