スプリングSと阪神大賞典の感想(2023年)。
今日は競馬と将棋で書くネタがあるが、まずは競馬の話。
今日の競馬はスプリングS@中山と、阪神大賞典@阪神。
スプリングSを制したのはベラジオオペラ(2番人気)。
重馬場ながらそこそこハイペースの展開で中団を進み、直線では大外に持ち出すとずんずん伸びて突き抜けた。
終わってみれば「力が違う」という感じの完勝だった。
さてこの馬はこれでデビュー以来1800m戦だけ3連勝。こういうのはなかなかに困る。「2000mこなせるの?」という意味で。ただ、今日のハイペースを楽に追走して大外ぶん回しで完勝できた馬が、2000m戦でぱったり止まる、というのも考えづらい気はする。
馬券は外れ。
勝ったベラジオオペラは買っていたが、2着のホウオウビスケッツ(3番人気)を買えず。これまで逃げたことしかなかった馬で、今日は逃げられないと思って消したが、普通に先行策から粘り込まれた。
阪神大賞典を制したのはジャスティンパレス(2番人気)。
道中は好位のインを進み、最後の直線で一瞬前が塞がりかけるも、前をこじ開けると一気に突き抜けた。
これは強い勝ち方だった。なのだけど、この馬は昨年の神戸新聞杯でも強い勝ち方をしながら本番の菊花賞では3着と勝ち切れなかった。もしかしたら「トライアルでは強いタイプの馬」という可能性はある。そこは忘れないでおきたい。
馬券は外れ。
2着のボルドグフーシュ(1番人気)は買っていたが、勝ったジャスティンパレスを買っていないのではどうしようもない。ただ、この2頭の馬連は2.3倍だったので、別に外れても悔しくはないです。
というわけで今週も全敗。
ここ2週、外れているのは日曜だけでなく土曜日も外れており、重賞では8連敗中。
この8連敗のうち、2番人気が5勝しているのだが、私が勝ったのは今日のベラジオオペラだけ。
そりゃあ当たらんわなあ。
来週は高松宮記念もあるし、頑張ります。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 安田記念の感想(2023年)。(2023.06.04)
- 安田記念の予想(2023年)。(2023.06.03)
- ’23~’24年のPOGが始まる。(2023.06.02)
- 22〜23年のPOGを振り返る。(2023.05.31)
- ナイスネイチャ死亡に思う。(2023.05.30)
コメント