« 安田記念の予想(2023年)。 | トップページ | 「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」第9話の感想。 »

安田記念の感想(2023年)。

今日は長男が四谷大塚の全国統一テストを受けるので、その付き添いで出掛ける。

テスト後に長男に出来を聞いたら「算数も国語も全部埋められた」とは言っていた。昨年は国語は全部埋められなかったので、少しは進歩したのかもしれない。結果が楽しみです。

今日の競馬は安田記念@府中。
勝ったのはソングライン(4番人気)。
道中は中団に構え、直線では馬場のど真ん中を鋭く伸びて一気に差し切った。
これは文句無しの完勝だった。外枠だったので不利を受けることなくレースを進められたのは大きかったが、それにしても鋭い末脚だった。府中マイルの適性の高さを見せつける結果だったと思う。

馬券は外れ。
ソングラインは買っていたが、「人気だけど買わない」と書いたセリフォス(3番人気)に2着に来られてしまった。最近は後方からの競馬が多かったが、今日は内枠ということもあってか先行策に。そして直線ではインから抜け出てなんとか2着に残した。これは鞍上のレーンが上手く乗ったと思う。

今日はPOGでの私の持ち馬であるチェルヴィニアも2着に負けてしまい、いいところ無し。ちなみに負かした馬の鞍上はレーン。今日はレーンにやられまくった一日だったなあ・・・。


|

« 安田記念の予想(2023年)。 | トップページ | 「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」第9話の感想。 »

競馬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 安田記念の予想(2023年)。 | トップページ | 「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」第9話の感想。 »