オールカマーの予想(2023年)。
続いて明日の競馬の予想。
明日はオールカマー@中山と、神戸新聞杯@阪神。まずはオールカマーの予想を書く。
オールカマーは、「2200m重賞実績がある馬」か、「内枠の馬かインを通れる馬」が強いイメージ。ただ、今年は2200m重賞の実績馬がやたらいて、取捨に悩まされた。
この観点からどうにか絞り込んだのは下記4頭。
タイトルホルダー(1番人気)
ガイアフォース(2番人気)
マテンロウレオ(6番人気)
ジェラルディーナ(4番人気)
タイトルは天皇賞(春)の悪夢の競走中止からの休み明け。陣営の「走れる状態にある」というコメントから、万全の状態でないとは思うが、それでもここでは力が違うと思う。オールカマーで有利な内枠を引けたのも大きい。
ガイアは今春にまさかのマイル路線転向、そしてそこそこの結果は出したが、今秋は中距離路線に戻すらしい。中山2200mは昨年のセントライト記念を制した舞台なので、苦手ということは考えづらい。7番枠からうまくインを通れればチャンスはあるはず。
マテンロウは私が大好きな「横山典が乗る昆厩舎の馬」。2200m実績は1回走っただけだが京都記念2着があり、枠も4番枠と絶好の内枠。インで脚を溜められればひょっこり2着があってもいい。
ジェラルディーナは昨年のオールカマー勝ち馬。昨年は最内をするする抜け出ての勝利だったが、それ以降は大外ぶん回しの競馬が続いている。明日は6番枠なので、できればインで脚を溜める競馬をして欲しい。て言うかどの馬にも「インで競馬しろ」と書いてるな(笑)。
人気だけど買わないのはローシャムパーク(3番人気)。
2200m実績は昨年のセントライト記念3着だけだし、明日は外枠。これで買う気にはならない。
神戸新聞杯の予想はこれから書きます。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- チャンピオンズCの感想(2023年)。(2023.12.03)
- チャンピオンズCの予想(2023年)。(2023.12.02)
- イクイノックス電撃引退。(2023.11.30)
- パンサラッサ引退に思う。(2023.11.28)
- ジャパンカップの感想(2023年)。(2023.11.26)
コメント