ドイツ大丈夫か。
今日は9月11日。
「アメリカ同時多発テロ」の日である。
あれから22年経ったが、ワールドトレードセンターへの飛行機突入の映像は今でも鮮明に覚えているなあ・・・。
この話は、もう何度か書いているのでこれくらいにしておく(笑)。30年経ったらまた書くかもしれない。
話は変わって。
昨日の朝にも書いたが、親善試合ではあるが日本がドイツに4-1で勝った。
ABEMAでハイライトを見たが、「日本で不出来な選手はいなかった」と思わせるくらいの完勝だった。
2得点に絡んだMF伊東と途中出場のMF久保、前線で結果を出したFW上田、突破力で完全に制圧した右SB菅原、ゴールにこそ絡まなかったがドリブルで脅威になり続けたMF三笘、鉄壁の守備を見せたDF冨安などなど、みんな文句なしのパフォーマンスだった。
さて一方のドイツだが、この結果を受けてフリック監督の解任が決まった。
ニュースで知って驚いたのだが、ドイツ代表の123年の歴史で「監督の解任」は史上初めてらしい。その「歴史的な解任」が「日本にボロ負けしたから」というのは、なんとなく誇らしい(笑)。
ただ、ドイツはバスケW杯ではセルビアを下して初優勝を決めた。
「サッカーで酷い目に遭って、バスケでは最高の結果」という、対照的な状況ではある。
この結果を受けてドイツ国内でのバスケ熱が高まって、サッカーの人気が下がったりしないだろうか、というのは少し心配です。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- クライマックスシリーズの話。(2023.10.24)
- 来年も出場。(2023.10.14)
- 大丈夫か立教大学。(2023.10.12)
- ドイツ大丈夫か。(2023.09.11)
- 松島幸太朗選手。(2023.09.08)
コメント