« 「フットボールマネージャー2024」の話。 | トップページ | オールカマーの予想(2023年)。 »

ひっさびさに鳥栖に勝った。

昨日発熱した奥さんだが、今日は熱は下がった。

ただ、まだ頭痛が残るということで無理はできず。
まあ、この調子なら明日には回復しそう。よかったよかった。

今日は息子たちとどこかに遊びに行くわけにもいかず、家で遊んでいただけの一日だった。
そしてその合間で見ていたのがJ1第28節、東京vs鳥栖@味スタ。

結果は3-2で勝利!

・・・まあ、最近のこのブログで東京の試合に触れる時は勝った時だけなので、「ああ、東京の試合の話をするということは勝ったんだろうなあ」と思う人も多いだろう(笑)。

ただ、前半は超苦手な鳥栖相手に2点を奪われ、かなり厳しい展開だった。
しかし後半9分、左SBバングーナガンデのクロスをFWアダイウトンが頭で流し込んで追い上げると、14分にはまたもバングーナガンデのクロスからのこぼれ球をMF渡邊が押し込んで同点に!
その後は一進一退の攻防が続くが、42分に渡邉のシュートのこぼれ球を途中出場のMF俵積田(「たわらつみだ」と読みます)が押し込んで逆転!!!
結局そのまま3-2で逆転勝ちとなった。

いやあ、これはかなり劇的な勝ち方。
しかも鳥栖に勝ったのは2019年以来だったりする。
これは現地で見ていたら喜び大爆発だっただろうなあ。

今年の東京はタイトル無冠が確定しており、モチベーションの維持が難しいと思うが、少しでも勝ち点を積み上げて来年に繋げて欲しいと思います。


|

« 「フットボールマネージャー2024」の話。 | トップページ | オールカマーの予想(2023年)。 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「フットボールマネージャー2024」の話。 | トップページ | オールカマーの予想(2023年)。 »